【プレゼント付き】お肌リフレッシュセット【ティーツリー&ニーム、ユーカリ、シトロネラソープセット】
【ただいまもれなくソープナッツプレゼント中】※
当店1番人気のティーツリー&ニーム石ソープ、森林浴気分を味わえるユーカリソープ、レモンにグリーノートがプラスされた爽快なシトロネラソープのさわやかtrioで、汗をたっぷりかいた日も気分爽快!
■ティーツリー&ニームソープ
古くから「村の薬局」と呼ばれているニームには、皮膚を清潔に保ち保湿する作用があるため、アーユルヴェーダではスキンケアとヘアケアに欠かすことのできないハーブです。ティーツリーも同じく抗酸化作用や抗菌効果があるため、ニキビやあせもを防ぐといわれています。
・配合成分: バッシアブチラセア種子脂、ヤシ油、水、スクロース、エタノール、水酸化Na、ヒマシ油、ヒマワリ種子油、メリアアザジラクタ種子油、パーム核油、ティーツリー葉油、ウルチカジオイカエキス、塩化Na、ユーカリ葉油、ゴマ油、セイヨウハッカ油
■ユーカリソープ
数ある品種の中でも、アロマテラピーによく使われている非常に生命力の強い、ユーカリ・グロブルスの精油を使用しています。まるで森林の中にいるようなウッディで清涼感あふれる香りが魅力。肌を清浄にし、気分をリフレッシュしたいときにおすすめの石けんです。
・配合成分:バッシアブチラセア種子脂、ヤシ油、水、スクロース、エタノール、水酸化Na、ヒマシ油、シロガラシ種子エキス、メリアアザジラクタ 種子油、ヒマワリ種子油、塩化Na、ユーカリ葉油、ウルチカジオイカエキス、セイヨウハッカ油
■シトロネラソープ
古くから「村の薬局」と呼ばれているニームには、皮膚を清潔に保ち保湿する作用があるため、アーユルヴェーダではスキンケアとヘアケアに欠かすことのできないハーブです。ティーツリーも同じく抗酸化作用や抗菌効果があるため、ニキビやあせもを防ぐといわれています。
・配合成分: バッシアブチラセア種子脂、ヤシ油、水、スクロース、エタノール、水酸化Na、ヒマシ油、シロガラシ種子エキス、ヒマワリ種子油、メリアアザジラクタ種子油、アロエベラ葉水、コウスイガヤ油、塩化Na
■各石鹸とも内容量:100g
【バウンティヒマラヤについて】
バウンティヒマラヤソープシリーズはカトマンズ在住のアーユルヴェーダ医師ヴィシュヌ・P・パンディとその息子の植物学者サンジーヴ・K・パンディが作った石鹸ブランドです。伝統的なアーユルヴェーダのセオリーと現代科学の知恵を融合させて作られています。
製造は全ての行程を手作りで行っています。
機械を使わずに手で材料を混ぜ合わせ、手でカットし、包装も人間の手で行います。
石鹸の包み紙も伝統製法の手すき紙、ロクタ紙を使っています。
バウンティヒマラヤソープの工場では女性が多く働いていていつも活気で満ちています。
■ 全て天然植物由来の成分を使用
■ SLS/SLESやその他の有害化学物質を含まない
■ アニマルテストを行っていません
■ フェアトレードをサポートしています
【3種の石鹸に共通する主要成分】
●チウリバター(学名Diploknema butyracea):チウリはネパールの中間山地に自生する常緑樹です。チウリ種子からとれる油分はその高い保湿力からチウリバター(学名Diploknema butyracea)またはネパールバターとも呼ばれています。ネパールの山岳民チェパン族の人たちは、食用油や傷の塗り薬として古来よりこの植物性のバターを利用してきました。あらゆる肌質の方に有効です。
●ヒマシ油:カスタープラント(Castor Plant)の種子からとれ、アーユルヴェーダの治療でも体内の傷や肌の乾燥を癒す為に使われます。
●ニームオイル:ニームはインド、ネパール、その他の南アジアの地域で皮膚と健康管理のために古くから使われている植物。肌を清浄にし保護します。
※ソープナッツとは、木の実がそのまま洗剤になる100%ナチュラルなエコロジー洗剤です。
※プレゼントのソープナッツは、写真の小袋に5、6個ほど入っています。
欠けや割れのあるものもございますので、あらかじめご了承ください。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.